MIDP プロジェクトプロパティー:「構築」
関連項目
「ファイル」>「<アクティブプロジェクト名> のプロパティー」を選択することによって、の構築オプションを表示し、カスタマイズできます。次に、左の区画で「構築」ノードを展開して、次のいずれかを選択します。
- ソースフィルタ。 構築に含める、または除外するファイルを選択します。
- コンパイル。 デバッグ情報の生成、コンパイルの最適化、および非推奨 API の使用のレポートのための javac オプションをカスタマイズします。
//#debug
および //#mdebug
の各プリプロセッサ指令に対して、エンコーディングやデバッグレベルを設定することもできます。
- ライブラリおよびソース。 構築にリソースを追加または削除します。
- 難読化。 アプリケーションの難読化レベルを設定します。
- JAR の作成。構築用の JAR と ファイルの名前を設定し、JAR ファイルを圧縮するかどうかを設定します。
- 署名。 MIDlet に署名し、セキュリティーキーストアを追加または削除します。
- Javadoc の生成。 アプリケーションのソースコードドキュメントを管理します。
アクティブプロジェクトの設定は、「プロジェクトプロパティー」ダイアログ上部の ドロップダウンメニュー に表示されます。
- 関連項目
- Java ME MIDP プロジェクトの作業手順
著作権と商標について