「Java プラットフォームマネージャー」ダイアログ
Java プラットフォームマネージャーは、プログラムが依存する JDK (Java Development Kit) の異なるバージョンや、その他の Java ツールを登録するツールです。このダイアログでは、登録されている JDK と SDK が左区画に表示されます。また、IDE が実行されている JDK がデフォルトプラットフォームとして表示されます。
このダイアログを開くには、「ツール」>「Java プラットフォームマネージャー」を選択します。
- IDE のデフォルトのプラットフォームを設定するには、コマンド行で --jdkhome スイッチを付けて IDE を実行するか、INSTALLATION_DIRECTORY/etc/netbeans.conf ファイルの netbeans_jdkhome プロパティーに JDK のパスを入力します。
Java プラットフォームマネージャーを使用して、次のことができます。
- 新しい JDK の登録。ファイル選択ダイアログで、JDK のあるディレクトリには
アイコンが付けられています。
- 登録されている JDK のクラスパスの表示。
- 「ソース」タブでの JDK のソースコードの登録。
- 「Javadoc」タブでの JDK の Javadoc ドキュメントの登録。
JDK を登録すると、コンパイル、実行、デバッグ用にその JDK を使用するように標準プロジェクトを構成できます。プロジェクトの「プロジェクトプロパティー」ダイアログに移動し、「ライブラリ」ノードを選択します。「Java プラットフォーム」コンボボックスで該当の JDK を選択します。
注
- CDC プロジェクトでは、モバイルデバイスや PDA デバイス用のエミュレータと SDK プラットフォームを追加することができます。詳細については、を参照してください。
著作権と商標について